このサイトのQR
Flow East clinic
Flow East clinic
東京都港区南麻布5−10−24
第二佐野ビル7階
予約用電話(ガイダンス番号:260)050-5511-0770
[English]
お知らせ

【院内マスク着用のお願い】 
当院では、お子様への感染予防のため、付き添いの方々も含めて、全員に、マスク着用のご協力をお願いしております。マスクお忘れの場合、院内では、4月から1枚100円での購入になりました。このため、受診時には、マスクを忘れずに、ご持参ください。
小さなお子様など、特別な事情でマスク着用が出来ない方は受付にお声がけ下さい。
宜しくお願い申し上げます。


◇25.4月から、全国で「65歳の方などへの帯状疱疹ワクチンの予防接種」が始まり、当院で「港区定期帯状疱疹ワクチン(シングリックス、ビケン)」(Minatoku Routine Zoster vaccine)の接種を開始します。定期接種予診票をお持ちの港区民で、ご希望の方は、接種希望日の1週間以上前に予約をお取り下さい。(時間予約(事前予約)をクリックすると予約ページに入れます)

◇下記がワクチン不足になっております。取り寄せに時間が掛かりますので、ご希望の方は接種希望日の1週間以上前に予約をお取り下さい





☆製作不足中のワクチン
 4種混合 (DPT-IPV)
 ヒブ(Hib)
 子宮頸がんワクチン
(シルガード9 silgard 9、ガーダシル Gardasil)
 帯状疱疹ワクチン(Shingles vaccine)
 髄膜炎菌ワクチン(Meningococcal vaccine ACWY)
 A型肝炎ワクチン(Hepatitis A)
 ツベルクリン(Tuberculin Skin Test)
 不活化ポリオ(IPV inactivated polio vaccine)


当院で、帯状疱疹ワクチン(シングリックス、ビケン)の接種を開始しました。
※港区は50歳以上の区民にワクチン費用の一部を助成しております
(
https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/yobousessyu/taijyouhoushin.html )

(1) 不活化ワクチン(シングリックス)助成額15,000円/回 自己負担額 8,000円/回(自費23,000円/回)
2回接種が必要で、通常は2ヶ月後に接種します(遅くとも6ヶ月後までに2回目接種が必要です)
(2) 生ワクチン(ビケン)助成額 6,500円 自己負担額 3,500円(自費10,000円/回)
1回接種で終了します


ご希望の方は、時間予約(事前予約)の予防接種に「その他」で申込み、ご希望の「シングリックス」又は「ビケン」をご記入ください。(ワクチン準備のため、5日前までにはご予約ください)(



当院のご案内
診察時間
◇午前AM 来院受付8:30-11:30 (11:00予約受付終了)
◇午後PM 来院受付15:00-18:15 (18:00予約受付終了)
*土. 日は第2, 第4土曜とそれに続く日曜です
*日曜はAM9:00-12:00(健診・予防接種のみ)
休診日
第1,3,5土曜とその翌日の日曜、祝祭日
アクセス
広尾駅(日比谷線)3番出口 徒歩1分
住所
東京都港区南麻布5−10−24
第二佐野ビル7階
電話番号
予約用電話(ガイダンス番号:260)050-5511-0770
メール
表示切替   簡易版  | PC・スマホ用   
サービス利用規約
プライバシーポリシー
Copyrights © Time And Try Corp. - あっちゅうまシリーズ